MODO 901で新しく追加された機能を学習することができるチュートリアルビデオです。
本チュートリアルビデオでは、ロケットのモデリングからアニメーション/レンダリングに至る最終工程までを、MODO 901に統合されたMeshFusion機能や、マルチレイヤーのスカルプト機能、プロシージャルシャッター機能などを織り込みながら、わかりやすく解説します。
解説している動画はQuickTime形式になっていますので、プラットフォームを選ばずに学習することができます。
本製品には動画の他にMODOのシーンファイルや、下絵に使用する画像ファイルも収録されています。
※収録されている動画は英語版のチュートリアルビデオ「MODO 901 Spotlight」に日本語字幕を追加したものです。
※演習で使用しているMODOのインターフェイスは英語版のものとなっております。
※収録されている動画の映像フォーマットはQuickTime(H.264)で作成されています。このチュートリアルビデオをご覧になる為には、お使いのマシンにQuickTime Playerがインストールされている必要があります。
● 対象製品
MODO 901
● 対象レベル
中級者向け
● 合計収録時間
2時間40分
MODO 901 Spotlight ダイジェストサンプルムービー
Video 01 (35分28秒)
MODO 901で統合されたサブディビジョンサーフェイスに対するリアルタイムブーリアンツールMeshFusionついて解説します。
Video 02 (17分31秒)
スライス系ツールに追加された新しい分割オプションなどについて解説します。
Video 03 (12分45秒)
UVワークフロー用ツールUDIMインジケータなどについて解説します。
Video 04 (03分33秒)
デフォーマを用いたリアルなアニメーションの作成方法について解説します。
Video 05 (29分34秒)
マルチレイヤーを用いたスカルプティングについて解説します。
Video 06 (27分00秒)
リアルタイムにメッシュの分割を行うプロシージャルシャッター機能についてダイナミクス機能と併せて解説します。
Video 07 (25分46秒)
MODO 901において拡張されたレンダリングの機能について解説します。
Video 08 (05分05秒)
強力なプレビュー用ビューポートであるアドバンストビューポートについて解説します。
- 収録されている動画は英語版のチュートリアルビデオ「MODO 901 Spotlight」に日本語字幕を追加したものです。
- 演習で使用しているMODOのインターフェイスは英語版のものとなっております。
- 収録されている動画の映像フォーマットはQuickTime(H.264)で作成されています。このチュートリアルビデオをご覧になる為には、お使いのマシンにQuickTime Playerがインストールされている必要があります。