Studio Lighting & Illumination Kit (SLIK)は、高画質レンダリングに欠かせないライティング設定をサポートするアイテム、プリセット、シーン、マテリアル、そしてビデオチュートリアルを幅広くご提供するツールキットです。
SLIKなしでは、CGアーティストは、モデルにベストな結果をもたらすために、膨大な時間を費やして様々なタイプのライトを配置し、微調整していかなければなりません。大半の場合、この工程を一から作らねばならず、またリアリティにかけるケースも多いでしょう。SLIKは実写の世界におけるライティング設定を模倣することで、MODO上でスタジオ設定を素早く再現することができ、より鮮やかでリアリティ溢れるレンダリングを可能とし、作品完成までの時間を大幅に縮小します。
実世界のライティングニュアンスを取り入れ、あなたの作品を際立たせるのに、これほど効率化されたワークフローは他にはありません。
SLIK 2 from 9b studios on Vimeo.
製品内容:
15個のアセンブリプリセット
20個のライティングセットアップ(小中大規模ポートレート写真スタジオ)
20個の2K HDR環境マップ
34個の4Kライティングテクスチャ
12個のマテリアルプリセット
機能紹介ビデオ(日本語/英語)
SLIK2日本語マニュアル
レベル:modo ユーザー 全て
利用可能なソフトウェアまたはバージョン:MODO 901以降
本キットは、ご購入後、国内ユーザー登録サイトより製品登録を行うことで、MODO JAPAN グループ ダウンロードサイトより、ダウンロードしてご利用いただけるようになります。
注意:このキットの使用許諾は、ご購入いただいた各ユーザーに対してのみとなり、スタジオや企業の場合、使用される各ユーザー分のライセンスをご購入いただく必要があります。
Studio Lighting & Illumination Kit (SLIK)は、高画質レンダリングに欠かせないライティング設定をサポートするアイテム、プリセット、シーン、マテリアル、そしてビデオチュートリアルを幅広くご提供するツールキットです。
SLIKなしでは、CGアーティストは、モデルにベストな結果をもたらすために、膨大な時間を費やして様々なタイプのライトを配置し、微調整していかなければなりません。大半の場合、この工程を一から作らねばならず、またリアリティにかけるケースも多いでしょう。SLIKは実写の世界におけるライティング設定を模倣することで、MODO上でスタジオ設定を素早く再現することができ、より鮮やかでリアリティ溢れるレンダリングを可能とし、作品完成までの時間を大幅に縮小します。
実世界のライティングニュアンスを取り入れ、あなたの作品を際立たせるのに、これほど効率化されたワークフローは他にはありません。
同梱されているプリセットの一つから設定を始めるにせよ、また提供されているコンポーネントから独自の設定を行うにせよ、MODOにおけるスタジオライティングは高速かつ簡単なセットアップを可能とします。更に、MODOのプレビューレンダラーを用いながらインタラクティブに作業できるため、スムースに何度でも調整を繰り返し、短時間で作品のブラッシュアップが望めます。
ライティングアセンブリプリセットはキットの中心ともなる機能であり、輝度ポリゴン、ライト、IESライトファイル(照明会社のサイトやThe Foundryコミュニティアセットサイトよりダウンロード可能)を使用します。システム用のリアルなライティングパターンを提供し、レンダリングに劇的な写実感をもたらします。コントロールは全てビューポート内で利用可能なため、直接フィードバックを得ながらライティングを調節することに集中することができます。従来の写真撮影のアプローチと全く同じように、カメラの視点に立ってシーンをライティングします。SLIK 2ではハイライトを表現したい、またライトを当てたいオブジェクト上の箇所を自動的に設定したり、また手動で三脚を動かすような設定も可能です。
SLIK 2ではイメージベースのライティングもとても簡単です。スタジオプリセットを読み込み、カスタムの高画質HDRパノラマでレンダリングするだけで、すぐにHDRを使ったライティングへ置き換えることが可能です。同梱されているHDRから作業し始めても構いませんし、SLIK内部で作成したHDRでも構いません。ボタンをひとつクリックするだけで実際にライトを配置したライティングからHDRのライティングへ切り替えることができるので、満足のいくHDRによるライティング結果を作りだすことができます。
モデルをシーンに読み込んで、とりあえずのライティングを行う場合であっても、また独自のライティングスタジオを構築するための効率化を図るためであったとしても、SLIK 2は他のライティングシステムでは類を見ない機能と使いやすさをご提供します。ライトを追加し、配置し、ライトのコントロールを調整したらレンダリング。ただそれだけなのです。
SLIK 2 の新機能
これまでのSLIKから更に以下の点が強化、改善されました。
- 直観的かつ自動ライトターゲティング処理
- ミュート/ソロ/再リンク/強さ/色/全体の強さなど全てのSLIKライトを一括でコントロールするライトボードコントローラ
- 34個の新規4Kライトテクスチャ
- スタジオ保存機能
- HDRベイキング機能
- SLIK HDRスタジオ切り替え機能
- SLIK 2ライト用インカメラコントロール
- 色設定しなおしによる自動レンダーパス
- Adobe(R) Photoshop CC 2015/After Effects CC 2015を使用した自動合成スクリプト
- 単一クリックによる初期設定システム
- ライトおよびプリセットの更新
- 新規スマートマテリアルライブラリ
- クイックライティングテスト用優先マテリアル
- フィジカルサンプリセットシステム
- カスタムプリセット保存機能
- ビューからの三脚/補助メッシュ除去機能
- SLIK 2アセンブリおよびオプションの最適化(パフォーマンス)
SLIK 2 日本語機能解説ビデオ
基本的なライトの追加方法について
ライトボードについて
ライト設定の詳細について
優先マテリアルの設定について
ライトリグやプラットフォームの使い方
フィジカルサンの設定について
パノラマ画像の保存および読み込みと環境への切替について
レンダーパスと合成機能について
SLIK 2 英語作例ビデオ
ポートレートライティングスタジオ
Using SLIK 2 to set up a portrait lighting studio. from 9b studios on Vimeo.
テーブルトッププロダクトライティングスタジオ
Set up a Tabletop Product Lighting Studio from 9b studios on Vimeo.
ライティングテントプロダクトスタジオ
Using SLIK 2 set up a Lighting Tent Product Studio from 9b studios on Vimeo.
製品内容:
- 15個のアセンブリプリセット
- 20個のライティングセットアップ(小中大規模ポートレート写真スタジオ)
- 20個の2K HDR環境マップ
- 34個の4Kライティングテクスチャ
- 12個のマテリアルプリセット
- 機能紹介ビデオ(日本語/英語)
- SLIK2日本語マニュアル
レベル:
- modo ユーザー 全て
利用可能なソフトウェアまたはバージョン:
- MODO 901以降